本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 私立大学において、年内入試での入学者が約6割となった現在において、どういう”戦略”を考えていく必要があるのか。理系の伝統校『武蔵工業大学』を前身校とする本学を例に、私立大学の併願攻略法をお教えします。
【概要】 30年前の大学、そして入試は大きく変わっています。 お子さんの入試を支えるためにはまず現状を知る必要があります。 東京都市大学の話というよりも、全般的な話を中心にお話をしますので、是非ご参加ください。
【講義動画概要】 経営工学で学ぶ分野の1つである、工場などの生産管理やサプライチェーンマネジメントについて、紹介します。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 メディアに関わる仕事をするのは、ジャーナリストや編集者、テレビ番組のプロデューサーだけの特権ではありません。新聞、テレビ、雑誌、ラジオだけがメディアでもありません。どんなメディアが未来に待っているのでしょうか。一緒に考えましょう。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 都市に住んで農業に無関係でも、食料・農業問題を学ぶことがなぜ重要なのか?持続可能な食料システムの課題とは何か?そして課題解決に、皆さんはどのように貢献していけるのか?こうした疑問に、食料・農業について詳しくない人にも、わかりやすく答えます。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 最近とくに力をいれている国内外の研究についてご紹介するとともに,皆さんからの自由な質問もお受けしたいと思います。「このような研究,できるでしょうか?」といったアイディアもWelcomeです。特に準備は不要ですので,お気軽にお訪ねください。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 都市は私たちの生活の場であり、様々な活動が生まれる空間です。本講義ではAIやデータを活用した都市・地域計画学の最前線を紹介し、人口減少や都市の縮退という課題にどのように対応できるのかを考えます。都市の未来に関心のある皆さん、ぜひご覧ください。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 「これまでの原子力、これからの原子力」というタイトルで夢ナビ講義を公開しています。 講義だけでは伝えきれなかった原子力や流体力学の魅力についてお話できれば、と考えています。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。