本学も参加します!

第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日)

  • リアルタイムプログラム時間
    10:00~18:00 時間割について
  • オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)

県立広島大学の実施プログラム一覧

「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。

  • 大学別説明会 大学紹介~学部・学科の概要について~

    【概要】 未来を見据えた人材の育成を目指す、県立広島大学の学校紹介です。

    過去参加者の声
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 がんと共に生きる道がある?「がん悪液質」を解き明かす

    生物資源科学部 生命環境学科 生命科学コース 准教授 岡田 守弘先生

    准教授 岡田 守弘

    【研究室訪問紹介】 私の研究室は「がんそのもの」ではなく「がんが生体全体に及ぼす影響」に注目して研究を行っている、日本では数少ない研究室の一つです。 なぜ生き物はがんによって命を落とすのか、その理由について、あらかじめ皆さんにも少し考えていただきたいです。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 地域食材を利用した加工食品の開発

    生物資源科学部 地域資源開発学科 准教授 吉野 智之先生

    准教授 吉野 智之

    【研究室訪問紹介】 加工食品の開発には、高校で学修する生物学(消化性や代謝など)、化学(成分含有量や反応性など)、物理学(食感などのおいしさ)が基礎となります。また、その地域の歴史や文化が開発のヒントにもなります。それらを具体例を挙げながら解説します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 腸内環境と食事の関係

    地域創生学部 地域創生学科 健康科学コース 准教授 岡田 玄也先生

    准教授 岡田 玄也

    【講義動画概要】 近年、耳にすることが多くなった腸内細菌と食事との関係について、現在取り組んでいる研究内容も含めて説明しています。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 文字を読むことの困難さを持つ人への支援とは?

    保健福祉学部 保健福祉学科 コミュニケーション障害学コース 講師 細川 淳嗣先生

    講師 細川 淳嗣

    【講義動画概要】 私の研究室では、文字を読むことに困難をもった人(子ども)たちの支援について研究しています。研究内容は、主に3つあり、脳の機能からの研究、文字を読む練習の方法の開発、文字を読むことを助ける方法の導入についての研究です。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 脳とこころを科学する!脳機能で探る作業療法の可能性

    保健福祉学部 保健福祉学科 作業療法学コース 准教授 田中 睦英先生

    准教授 田中 睦英

    【研究室訪問紹介】 脳機能と聞くと「難しそう」と思われるかもしれません。当日は、私の研究の内容、研究で目指していること、作業療法における意義などについて、できるだけわかりやすくお話したいと思います。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 認知症の人・家族と住民が拓くコミュニティ

    保健福祉学部 保健福祉学科 人間福祉学コース 講師 手島 洋先生

    講師 手島 洋

    【研究室訪問紹介】 研究室訪問では、認知症の人が尊厳を持って暮らせるコミュニティづくりについて、事例を用いて具体的に学べるプログラムを行います。私たちの身近にある認知症の人や家族の課題に対応するためにどんなコミュニティが求められるのか、一緒に考えましょう。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 筋肉・運動・栄養の科学

    保健福祉学部 保健福祉学科 理学療法学コース 講師 金指 美帆先生

    講師 金指 美帆

    【研究室訪問紹介】 運動と同じ効果を○○や△△△で再現する研究を紹介します。「ヒトは血管から老いる!」その老化の引き金となる“糖化(コゲ)や酸化(サビ)”の実態を検証し、アンチエイジングに必要な栄養を考えます。効果的な栄養・運動を一緒に検討しましょう。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト

夢ナビライブとは

昨年は約8万人が参加!
「夢ナビライブ」は日本最大級の
大学進学オンラインイベントです。

今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!

夢ナビ講義動画

  • オンデマンド動画配信9/1〜10/14の期間中視聴可能
  • 予約不要
  • 30分

さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も視聴可能】

夢ナビ講義 研究室訪問~もっと知りたい 学問探究ゼミ~

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!

【高校生のほか、高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。

大学別説明会

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、保護者・高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。
閉じる

時間割について

リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。