本学も参加します!

第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日)

  • リアルタイムプログラム時間
    10:00~18:00 時間割について
  • オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)

福井県立大学の実施プログラム一覧

「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。

  • 大学別説明会 少人数×地域密着!自分らしく学べる大学

    【概要】 福井県立大学は、2026年4月に新しく地域政策学部を新設し、6つの学部をもつ総合大学です。 地域課題解決のためのフィールドワークや充実した研究設備を利用した多彩な研究領域での学び等、各学部の特色をご紹介します。ぜひご参加ください!!

    過去参加者の声
  • 大学別説明会 地域政策学部で学べる 地域イノベーションって何?

    【概要】 2026年春開設予定の新設学部の説明会です。地域政策学部って何? どんなことが学べるの? 駅前にキャンパスができるってどういうこと? などなど色々ご説明してますので、是非ご参加ください。

    過去参加者の声
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 魚の育種で世界を救う

    海洋生物資源学部 先端増養殖科学科 教授 奥澤 公一先生

    教授 奥澤 公一

    【研究室訪問紹介】 意識高い人、ぜひどうぞ。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 手術室の褥瘡(じょくそう)予防

    看護福祉学部 看護学科 准教授 熊谷 あゆ美先生

    准教授 熊谷 あゆ美

    【研究室訪問紹介】 褥瘡ときいて思い浮かばない人も多いと思うので、グーグルなどで調べてご参加ください。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 デジタル技術を用いた恐竜研究

    恐竜学部 准教授 河部 壮一郎先生

    准教授 河部 壮一郎

    【研究室訪問紹介】 CTスキャンなどを使ってどのように恐竜研究を行っているか紹介したいと思います。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 遺伝子の力を借りて、花の色や形をデザインする!

    生物資源学部 生物資源学科 教授 西原 昌宏先生

    教授 西原 昌宏

    【講義動画概要】 花の色や形を自由にデザインできたら、すごいですね。現在のバイオテクノロジーを用いれば、従来の育種法では実現が難しかった新しい花を創り出すことが可能です。本講義では、遺伝子組換え技術やゲノム編集技術を活用した花の形質改変について紹介します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 森の健康診断と改善 緑のSDGs

    生物資源学部 創造農学科 助教 牧野 奏佳香先生

    助教 牧野 奏佳香

    【講義動画概要】 森林を保全していくため、まずは広域にて森林河川水質調査を行い、森林の現状の把握を行った。また、気候変動の森林への影響の将来予測や、間伐材の木炭施用による森林土壌改良実験を、積雪や人工林が多い福井県にて開始し、森林環境の改善を目指している。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 都市・地方の相互作用と景観変化 -モノの流れに学ぶ-

    地域政策学部 地域イノベーション学科(仮称) ※2026年4月開設予定 (設置構想中) 教授 フロレス漆間 アンドレア百合先生

    教授 フロレス漆間 アンドレア百合

    【研究室訪問紹介】 環境と人の最適な関係について一緒に考えてみましょう。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 ウェルビーイングを目指したまちづくり

    地域政策学部 地域イノベーション学科(仮称) ※2026年4月開設予定 (設置構想中) 准教授 高野 翔先生

    准教授 高野 翔

    【研究室訪問紹介】 まちづくりや場づくりに関心があるみなさんに参加してもらえると嬉しいです!

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 地域イノベーションとは? ファッションから産業まで

    地域政策学部 地域イノベーション学科(仮称) ※2026年4月開設予定 (設置構想中) 教授 松原 宏先生

    教授 松原 宏

    【講義動画概要】 本講義では、まず最初に、皆さん方がおそらく聞いたことのない立地論について解説します。距離や地域の重要性を学んだ皆さんは、地域イノベーションの捉え方や3つの類型に分けられることがわかり、地域イノベーション政策のあり方を考えることができます。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト

夢ナビライブとは

昨年は約8万人が参加!
「夢ナビライブ」は日本最大級の
大学進学オンラインイベントです。

今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!

夢ナビ講義動画

  • オンデマンド動画配信9/1〜10/14の期間中視聴可能
  • 予約不要
  • 30分

さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も視聴可能】

夢ナビ講義 研究室訪問~もっと知りたい 学問探究ゼミ~

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!

【高校生のほか、高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。

大学別説明会

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、保護者・高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。
閉じる

時間割について

リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。