本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 本学医学部は、Clinician Scientistの育成を掲げて教育を行ってきました。昨年、大学が統合し大学名にも科学を標榜し、研究の裾野を広げてさらに新たな科学の創造を目指しています。創造する挑戦者、開拓者を求めています。
【概要】 口腔保健学科口腔保健衛生学専攻では歯と口の健康を通して全身の健康増進に寄与する歯科衛生士の育成を行っています。今回は特に学生短期海外研修や国際力向上のための取り組みを中心に、カリキュラムの特徴や魅力、学生生活をご紹介します!
【概要】 歯科技工士とは何か、そして近年進む歯科技工のデジタル化について解説します。さらに、入試の概要や卒業後のキャリアパスについても詳しくお話しします。歯科技工士の魅力とその未来を一緒に探りましょう。
【概要】 QSランキング世界第4位、世界最高峰の歯科医学の学び場である東京科学大学歯学部歯学科では、医・歯・工の新たな連携で、社会が必要とする「未来の歯科医師」のための教育を提供しています。歯学科の特徴や魅力、学生生活、入試情報をご紹介します。
【概要】 東京科学大学保健衛生学科看護学専攻は、科学と看護の融合で「これからの看護」を加速させます。病院だけに留まらない、未来の医療や社会を支える多彩なキャリアを考える環境があります。あなたの「やってみたい!」が広がる場所へ一歩ふみだしてみませんか?
【概要】 医療系国家資格の中でも少しマイナーな「臨床検査技師」という職種を知っていただき、将来的にどのような場で活躍できるかをお話します。また、本大学の特色である多職種での学びや国際的な活躍に関してもご紹介します。ぜひご興味ある方はお聞きください。
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。