本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 医学部医学科の学生による、トークライブです。「どうして群大を選んだの?」「群大で何を学んでいるの?」「受験勉強はどうしたの?」など、高校生からの質問に学生がお答えします!
【概要】 共同教育学部の学生による、トークライブです。「どうして群大を選んだの?」「群大で何を学んでいるの?」「受験勉強はどうしたの?」など、高校生からの質問に学生がお答えします!
【概要】 情報学部の学生による、トークライブです。「どうして群大を選んだの?」「群大で何を学んでいるの?」「受験勉強はどうしたの?」など、高校生からの質問に学生がお答えします!
【概要】 医学部保健学科の学生による、トークライブです。「どうして群大を選んだの?」「群大で何を学んでいるの?」「受験勉強はどうしたの?」など、高校生からの質問に学生がお答えします!
【概要】 理工学部の学生による、トークライブです。「どうして群大を選んだの?」「群大で何を学んでいるの?」「受験勉強はどうしたの?」など、高校生からの質問に学生がお答えします!
【概要】 群馬大学、通称・群大(グンダイ)は、共同教育・情報・医学・理工の4学部で構成される国立の総合大学です。この説明会では、4学部の特色などグンダイの説明はもちろん、群馬県の魅力も詰め込んだ説明を実施します。ぜひご参加ください!
【講義動画概要】 日本人の2人に1人ががんになる時代。がんは高校生のみなさんにとって十分に「自分ごと」ではないでしょうか? 私たち放射線治療医は「光のメス」でがんを治します。本講義では群馬大学が世界に誇る最先端の「重粒子線治療」についてわかりやすく解説します。
【研究室訪問紹介】 私は看護師で医学博士ももっています。専門は糖尿病や腎臓病など生活習慣病患者さんの看護です。看護は奥深くて楽しいですよ!看護学に興味があったり、看護師になりたいと思っている高校生の皆さん、ご訪問をお待ちしています!
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 本研究室では、幼児期の教育を小学校の教育(特に、教科学習)に、どのようにつないでいくかを幼稚園・保育園等の先生方、小学校の先生方、指導主事の先生方と共に「探究」しています。その一端をご紹介しますが、皆さんのアイデアも、ぜひ、お聞かせ下さい。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 経済学とはどんな学問分野なのか?についてはいろいろな考え方があります。私は情報学部という文理融合学部に所属する立場から解説します。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 新薬開発では動物実験が不可欠とされてきましたが、近年その削減が求められています。代替手段として、人の細胞を培養して作る「マイクロ臓器モデル」が注目されており、薬の効果や安全性をより簡便に評価できると期待されています。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。