本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 明治大学の強みや魅力、学部紹介から入試制度まで、わかりやすく説明します。
【講義動画概要】 本講義では管理会計のなかでも「原価態様」に焦点を当て、変動費(生産量に比例して増減する費用)と固定費(生産量に関係なく発生する費用)の違いや、それらをもとにした損益分岐点の考え方などを、コーヒー店の事例を使って具体的に説明しています。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 日本語の語彙は、「みち」「道路」「コース」のように3種類に分かれ、それが地層のように歴史的に積み重なっている、不思議な特徴を持っています。この語彙の層を、近年開発されたコーパスを用いて解明し、伝わりやすい語彙の運用の工夫の研究につなげます。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 お金の流れで社会は変えられる?お金の使い方次第で、社会はもっと良くなる。環境問題や人権、地域の未来も、「愛ある金融」で変えることができる。株式投資や企業の活動を通じて、あなたにもできる社会づくりの第一歩を一緒に考えます。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 経済学の実証分析手法は、データを活用して物事の真の関係性を見極める方法です。その応用範囲はとても広く、経済に関することだけでなく、人間が行う意思決定すべてが分析対象になります。AIにはできない研究の視点を知ってもらえたら嬉しいです。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 政治に対する意見は、どのように形成されるでしょうか。この問いは、見た目よりも意外と奥が深いです。本講義ビデオでは、特に「情報環境」という要素に注目して、政治に対する意見形成のプロセスに関する研究(のごくごく一部)を紹介します。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 生成AIによる音声合成の品質は日に日に高まっています.是非ともそれらの最新技術を触ってみて「人間らしい合成音声」で満足できるかを考えてみてください.
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 農業に興味を持って頂きありがとうございます。ご質問対応には研究室の学生も数名同席しますので、農業だけで無く、学生生活や受験勉強などいろいろなご質問をお待ちしています。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 「地理」に限らず、環境問題、地域づくり、防災、観光などに関心がある人はぜひご参加ください。また、外国や留学に関心がある人も歓迎です。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 著作権法は、応用的な法分野でありますが、具体的な問題を身近に感じたり、イメージをしやすい領域です。講義動画を見て疑問に思ったことや、それ以外の著作権法に関する質問等をご自由にお寄せください。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 研究でどんな工夫をしているのか、どんな発見があるのか紹介します。質問コーナーもあり、どんな質問でも大歓迎です!皆さんの率直な問いが新しい視点や発見につながります。化学とAIの出会いが、ものづくりをどう変えるか一緒に考えてみませんか?
夢ナビ講義動画10秒ハイライト
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。