本学も参加します!

第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日) 第16回 夢ナビライブ2025 参加無料 高校生・受験生・保護者対象 10/4(土)・5(日)

  • リアルタイムプログラム時間
    10:00~18:00 時間割について
  • オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)

九州産業大学の実施プログラム一覧

「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。

  • 大学別説明会 大学概要説明

    【概要】 九州産業大学のオンライン説明会では、各学部・学科で学べる内容や入試のポイントを中心に、進路選びに役立つ情報をわかりやすく紹介します。大学の学びに興味がある高校生の皆さんにとって、将来を考えるヒントが得られる内容です。ぜひご参加ください!

  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 あなたのソウゾウリョクで世界を動かす

    芸術学部 写真・映像メディア学科 教授 佐野 彰先生

    教授 佐野 彰

    【研究室訪問紹介】 皆さんの持っているスマホ、そして少しのソウゾウリョクがあれば、世界の誰かの心を動かすことができるかもしれません、いや、今の時代なら「できます」。 世界の共通言語となった映像表現の奥深さと楽しさをお話しましょう。決して夢物語ではありません。

  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 自然を活かすグリーンインフラで身近な街を素敵な空間に

    建築都市工学部 都市デザイン工学科 准教授 伊豫岡 宏樹先生

    准教授 伊豫岡 宏樹

    【研究室訪問紹介】 身近な空間を少しの工夫で快適で環境にやさしいものとするため、小さな自然再生や住民による河川管理を通じて維持されている河川オープンスペースとして樋井川(ひいがわ)の事例を現地から紹介します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 めんどくさいってなんだろうーレヴィナスの哲学入門ー

    国際文化学部 国際文化学科 准教授 樋口 雄哉先生

    准教授 樋口 雄哉

    【講義動画概要】 エマニュエル・レヴィナスという哲学者が「めんどくさい」という現象について行なっている分析を紹介しながら、彼の哲学へのイントロダクションを行います。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 スポーツの価値創造を目指すマネジメント研究

    人間科学部 スポーツ健康科学科 教授 萩原 悟一先生

    教授 萩原 悟一

    【講義動画概要】 スポーツをすることで集中力が高まると言われますが、そもそもスポーツで培われる「集中力」とは何かまだ科学的には明らかにされていません。この講義では、スポーツ科学の視点から「集中力」とは何かについて、最新の研究をもとにわかりやすく紹介します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 海洋廃棄物から抗アレルギー物質!?機能性候補成分を探せ

    生命科学部 生命科学科 准教授 高杉 美佳子先生

    准教授 高杉 美佳子

    【研究室訪問紹介】 食品機能学や食品科学分野について、私たちの研究内容だけでなく、最近の研究動向なども紹介します。食品分野に興味がある人は気軽に質問してください。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 離島住民の生活に欠かせない航路の維持・確保を考えよう

    地域共創学部 地域づくり学科 准教授 行平 真也先生

    准教授 行平 真也

    【講義動画概要】 日本は島国であり、多くの島々を有しています。これらの島と本土、あるいは島同士を結ぶ離島航路は、離島住民の生活に欠かせない重要な交通手段です。本講義では、離島航路の現状やその維持・確保の取り組みについて紹介します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 電気の未来を考える 持続可能なエネルギーを広めるには

    理工学部 スマートコミュニケーション工学科 教授 橋口 卓平先生

    教授 橋口 卓平

    【研究室訪問紹介】 電力とエネルギーに関する現在の状況と、今後どのように変わっていくのかについて、カーボンニュートラルと関連付けながら説明をする予定です。また、皆さんからの質問やメッセージをもとに、お話しをしたいとも思っています。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト
  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 有機分子の個性で切り拓く有機半導体デバイスの世界

    理工学部 機械電気創造工学科 講師 貞方 敦雄先生

    講師 貞方 敦雄

    【研究室訪問紹介】 皆さんが手にしているスマートフォンにはシリコンなどの無機半導体が多く使われています。一方、有機ELディスプレイには、電流を流すと良く光る発光性の有機半導体が使われています。他にも有機分子の個性を活かした様々な電子デバイスの開発を行っています。

  • 夢ナビ講義動画 / 夢ナビ講義 研究室訪問 細胞内の化学反応を、「集合」でまとめてみると?

    理工学部 情報科学科 教授 仲 隆先生

    教授 仲 隆

    【講義動画概要】 生物学に数学を応用して解析やシミュレーションを行う学問を「計算生物学」といいます。ここでは、その様な研究の一つとして、細胞内で起きている化学反応の連鎖の構造を、中学・高校でも学習する「集合」を使って表現して研究する方法について解説します。

    夢ナビ講義動画10秒ハイライト

夢ナビライブとは

昨年は約8万人が参加!
「夢ナビライブ」は日本最大級の
大学進学オンラインイベントです。

今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!

夢ナビ講義動画

  • オンデマンド動画配信9/1〜10/14の期間中視聴可能
  • 予約不要
  • 30分

さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も視聴可能】

夢ナビ講義 研究室訪問~もっと知りたい 学問探究ゼミ~

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!

【高校生のほか、高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。

大学別説明会

  • リアルタイムプログラム10:00〜18:00
  • 要予約
  • Zoom
  • 40分
  • 定員100名

大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!

【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
※「残りわずか」の表示がある場合、保護者・高等学校教員の方のお申込みはご遠慮ください。
閉じる

時間割について

リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。