本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 関西学院大学は2021年に理系4学部が誕生し、文系10学部、理系4学部の計14学部を持つ総合大学です。 各学部の特徴に加えて、充実した留学制度、全学部で学べる教育プログラム、全国トップの就職実績など 関西学院大学の特徴や強みについてご紹介します。
【概要】 関西学院大学は2021年に理系4学部が誕生し、文系10学部、理系4学部の計14学部を持つ総合大学です。 各学部の特徴に加えて、充実した留学制度、全学部で学べる教育プログラム、全国トップの就職実績など 関西学院大学の特徴や強みについてご紹介します。
【概要】 関西学院大学は5年連続で、一般選抜の志願者数が増加しています。 2026年度一般選抜でも、1回の受験で2回の合否判定が可能な併願減額制度や 共通テストを活用できる入試方式の充実など、受験機会の広がる入試制度について詳しく説明します。
【講義動画概要】 地理学は「人間の営みと地域や環境との関係について総合的に考える学問」です。ごみ問題を題材に地理学の見方・考え方を示し、地理学の立場から離島地域のごみ問題の解決に参画している事例について紹介します。また、地域の持続可能性についても語ります。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 教育格差とは、「どの家庭や地域に生まれるかという、本人の努力ではどうしようもない理由で、学力や学歴に差が出てくる」ことで、様々なデータにより明らかになっています。教育格差をなくすことは難しいですが、その議論の土台を考えることは重要です。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 スウェーデンの保育施設は幼稚園と保育所の機能が一体化され、全ての子どもに等しく就学前教育が提供されています。子どもを主体として尊重し、創造的な活動ができる保育のあり方に、スウェーデン社会の仕組みや価値観はどう関係しているのでしょうか?
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 視覚・聴覚・力触覚といった感覚を適切に刺激することで,人の認知能力を拡張し,未知のモノ,別の場所,他者の気持ちを体験可能にする技術であるバーチャルリアリティ(VR)を紹介します.
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【講義動画概要】 「電子」が触媒として働いて、有機反応を促進することで、医薬品や液晶などの生活必需品の原料となる有機化合物を合成することに成功しました。これまでと比べて1800分の1の質量の触媒となり、世界最小記録を達成しました!
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 大学で学ぶ内容を決めるのは、部活選びに似ています。それを職業にする人は稀だけど、でもフルに努力して分かる楽しみと光景が確かにあります。政治家や公務員志望ではないキミに、政治学はどんな学びの場たりえるのか。ぜひ覗きに来てください。
【研究室訪問紹介】 夢ナビvideoでは紹介できなかった、グレブナー基底を幾何学(凸多面体に関する問題)に応用する研究について紹介したいと思っています。興味がある方は、是非参加してください。(事前に夢ナビvideoをご視聴ください。)
夢ナビ講義動画10秒ハイライト
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。