本学も参加します!
-
リアルタイムプログラム時間
10:00~18:00 時間割について
- オンデマンド動画配信期間 9/1(月)〜10/14(火)
「大学別説明会」「夢ナビ講義 研究室訪問」の予約開始日は9/1(月)です。
【概要】 日本大学が持つ幅広い学びのフィールドは、皆さんの興味・関心のある学問分野にきっとあてはまるはずです。大学説明会では日本大学の特色、入試情報などを分かりやすく紹介しますので、是非ご参加ください。
【研究室訪問紹介】 自分が目指す理想技術ってどういったものですか?
【研究室訪問紹介】 国内外の河川流域の水循環を研究して、地域の水資源・水災害の計画に応用しています。土木といえば構造物というイメージですが、講義では水循環を切り口として自然科学の研究成果を土木工学に活用するアプローチを紹介します。
【研究室訪問紹介】 国際連合についての研究は、私たちから遠い世界のことを考えるのではなく、私たちと国際社会とのつながりを考えることでもあります。解決不可能に見える問題が山積みの世界に生きているからこそ、その突破口を国連に着目しながら考えてみませんか?
【研究室訪問紹介】 医師・歯科医師のダブルライセンス保持者だからこそ気づく歯科の魅力を紹介します。 歯科医師不足になってきた昨今、歯科だからできる新時代の夢と希望があります。 このワクワクを共有し、一緒に人生を楽しみませんか!
夢ナビ講義動画10秒ハイライト【研究室訪問紹介】 100円で仕入れた商品を250円で販売すれば、150円の利益を獲得できます。 ホントにその計算でいいですか? 商品仕入後に物価が急上昇して、販売時の仕入価格が200円に値上がりしたとしても、販売価格-当初仕入価格という計算さえすればいいのでしょうか?
【研究室訪問紹介】 部活や学校生活で「チームをうまくまとめるのって難しい…」と感じたことは、ありませんか? リーダーシップ研究では、周りの人の力を引き出す力・支える力の秘密を解き明かします。 興味をもった皆さん、研究室訪問で待っています!
【研究室訪問紹介】 研究室訪問の際には、映画の場面写真や映像を使って映画の字幕翻訳のやり方や、外国映画の場面をどれだけ理解できたかなどクイズ形式で行ってみたいと思います。
【研究室訪問紹介】 大学のゼミや授業の様子を写真や動画でお見せするとともに、研究分野の最新動向などを紹介します。お気軽にご参加ください。
【講義動画概要】 薬が発売されたあとも、より有効で安全な使い方に関する情報を継続的に蓄積していくことが重要です。こうした使用後に得られた情報をもとに、薬の適正使用や改良につなげる研究は「育薬研究」と呼ばれています。この動画では育薬研究についてご紹介します。
夢ナビ講義動画10秒ハイライト
今年も「興味・関心ごと」から
進路研究を進められるプログラムが満載です。
さまざまな専門分野の大学教授による研究紹介や、
大学の特徴に触れられるプログラムがすべて無料!
オンラインだから全国どこからでも参加できます。
高校生の皆さん、ご参加お待ちしています!
さまざまな専門分野の大学教授が行う
30分の学問のミニ講義。
どんどん視聴して面白い学問を見つけよう!
夢ナビ講義動画の担当教授が、
ゼミ・研究室で学べる内容をオンラインで
直接教えてくれる。気軽に質問もできる!
大学の特徴や入試制度など、知りたいことがよくわかるオンライン説明会。質問も登録できる!
【高校生のほか、保護者・高等学校教員も参加可能】 複数名で参加希望の場合、それぞれでお申し込みください。
リアルタイムプログラムの
「夢ナビ講義 研究室訪問」
「大学別説明会」は
10/4(土)・5(日)に時間割にそって
Zoomで実施します。